このような目の症状で
お悩みの方は
当院へご相談ください
見えづらい
目が赤い
目が赤くなる原因としては、充血や出血があります。
アレルギー性の結膜炎や細菌の感染により炎症を起こすと、充血につながります。その他、ドライアイや虹彩炎、角膜の傷、上強膜炎、強膜炎でも充血を起こす原因となります。
白目がベッタリと絵の具をたらしたように赤くなるときは結膜下出血が考えられます。
原因によって、治療方法は異なりますので、一度ご相談ください。
目が痒い
腫れている
瞼が腫れている、しこりがあるといった場合はものもらい(麦粒腫)や霰粒腫が考えられます。
麦粒腫の場合は、点眼や軟膏、ひどい場合は内服にて治療をします。
霰粒腫も点眼や軟膏で治療しますが、改善しない場合は切開が必要になってきます。当院ではIPL治療により霰粒腫を治療することができます。IPL治療は4~5回ほど回数が必要となりますが、切らずに治療することが可能です。お気軽にご相談ください。
目が疲れる・
しょぼしょぼする
目がゴロゴロする
目やにが出る
目やには目の表面にある不要なものから出来ています。朝起きた時に、目の周りに少量がついている程度であれば問題はありませんが、日中もだらだらと出る、充血や痒み、痛みがあるといった場合は注意が必要です。細菌感染症やウイルス感染症、アレルギー性の結膜炎、涙道狭窄、ドライアイなどが原因になります。